再開するにはいいタイミングだったのか、復刻が始まってたらしい。
ガツガツやり込む予定はまだないので、イベキャラを最終進化できるまでで終了。
難易度90ならアビオート余裕なので、ライトに遊ぶだけなら楽よね。本気でやるとなると、途端に時間含めてハードモードになるバランスは変わってないのかな。
そして、いつものDMMランクイン配布。
ログボ勢のころ、これ始めたときはほんとびっくりした。「オトギ、お前も終わるのか?」の流れから、改修やバランス調整を細目にやる対応のよさもあって、人気出てきたのは別DMMゲームへの影響も含めていいこと。
さて5確定チケ。まあ、初期ユニでしょぐらいの気持ちで回したら、被らず二人もきてくれた。
クラース(闇)
全然実装キャラがわかってないが、リーダースキルを見て震える。
「確率でドロップをひとつ増やす」って、何そのチート。Wikiによるとドロップの中から、ひとつをコピーする仕様みたい。難易度が低いところで周回したいときは、クラースのリーダー一択ですなあ。
まだあまり試せてないけど、ドロップ増えるのは4~5回に1回ぐらい?
ヒルメ(光)
元ネタはなんだろう?
スキル枠を見る限りは、補助で輝くタイプっぽい。やり込んでいるひとたちと差が付くのって、こういう補助タイプに使えるスキルがちゃんと揃ってるかどうかよね。
次は超ソザインだ。時間あれば、がっつり周回しようかな。